今回は、岐阜県にある「不動滝」です!
なんだ!この入口!
ワクワクしないワケがない。
さぁ!行ってみましょう!

入っていくと・・・
遊歩道が好きな人間にはたまらない橋!
テンションが上りますね。

さらに進んでいくと・・・

四角を組み合わせた遊歩道!
オシャレすぎです。
この写真でグッときた人は、絶対楽しいですよ。

そして、屋根と椅子の空間もあり、休憩できます。
いいですね。

他にも、橋がかかっていたりします。
遊歩道が楽しすぎて本題を忘れてしまってましたが、
「滝」を見に来たわけで、橋があってもおかしくない。
橋の名は「仙樽橋」

「3人以上で渡るな」「ゆするな」と書いてあると、ダチョウ倶楽部を思い出してしまいました。
絶対ダメ。

怖い!!!
こんなところからスマホ落としたら泣く。
気をつけましょう。

そんなこんなで歩いていくと・・・
ありました!「不動滝」!

本題を完全に忘れてる気がしますが、この滝を見に来たわけです。
これは「岐阜県の名水50選」に選ばれた水!
昭和61年に岐阜県で選ばれたそうですよ。
おや「岐阜県の」岐阜のみ・・・そういうことです。

どちらにせよこの「不動滝」滝の上に溜まっている水がすごくきれいです。
行ってみて下さい!